アングラーズレポート
2024.03.11 海
フィールドテスター 山口雅三
「激シブの鵜来島で45オーバーの尾長ゲット!」
【PR】【プロモーションを含みます】
鵜来島にいってきました。激シブとは聞いていたものの尾長の姿を見たくて行ってまいりました。
このところ大荒れの日が多く釣り座が限られる。そんな中、水島2番の東に上がることができ、ほぼ波をかぶりながらの釣りを展開。
空は時折晴れ間も出て、撒き餌が利きだした7時30分位は、かなり海面まぶしかった。
ハリス「2.5号~5号」くらいまでの糸を持って行けば何とかなると思い、朝から「トヨフロン®スーパーLハード 4号」でスタートしたものの、しばらくして2ヒロのタナでイサキが釣れてきた。
ここのグレは針やハリスの存在をかなり気にするらしい。。もしや、グレの層を素通りしてイサキになったのかと想定。
ハリスを「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 3号」にしてウキ下を1mほどとって、磯際寄りに仕掛けを投入。
しぶきと風と寄れ潮のため、糸が変にふけないように注意が必要。そこに関しては使用した道糸が「銀鱗®SSエックス・オー 3号」なので、操作性がいいので、穂先の位置と糸を出しすぎないようにさえ注意して、ウキというかハリスをなじませる。
1mはハリの重みだけで、直ぐタナに到達する。エサを巻きすぎないように、また、大きめの刺しエサで7号のハリを完全に隠し、丁寧な処置が重要である。
うっすら赤か黒かに見えるウキの影が正面のまぶしい水面の波立ちの中にすっと消えた。手元に来るのではなく、ウキに変化が出るといった程度。合わせも掛かりを利くような感じで手首を返す。
「グッグ~っ」とスピード+重量の尾長特有の動きが伝わってきた。
竿を立て、何度かいなし、うまい具合に浮かすもタモ入れは風と波で入れにくかった。磯にハリスがふれたかもしれないが、切れずによかった。
46~7位の尾長だった。前日、地カタで口太の45cmくらいは釣ってはいたが、今日こそは尾長がほしかったので、やっと溜飲をさげたというかほっとした。
さすがに後が続かないのが昨今の磯釣り。何とか45cmくらいのお腹の大きいグレを仕留めることができた。
結局ハリスはずっと「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 3号」のまま、タナも1~1.5mを通した。
しかし、こういう釣りが、グレ釣りらしくて、本当に面白いと思う。撒き餌は6Kオキアミで十分足りました。