アングラーズレポート

2024.06.24

フィールドテスター 利光健一
「大分県鶴見の名礁で楽しむグレとイサキ釣り」

【PR】 【プロモーション含みます】

今回は釣友と鶴見の磯へ釣行して来ました。狙いはグレに今が旬のイサキです。

朝5時に出船しまず初めに上がった磯は『小間北の横』。磯に上がると辺りが明るくなってきたので早速仕掛け作りに取り掛かります。

道糸は、操作性抜群の「銀鱗®スーパーストロングXO 1.5号」、ハリスはしなやかで食い込みの良い「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号」。どちらも私のグレ釣りに欠かせないお気に入りのラインを繋ぎ、沈め釣りで上層のグレとその下に居るであろうイサキを狙っていきます。

【銀鱗®スーパーストロングXO 1.5号】
【トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号】

足元にマキエを巻くとスズメダイやカゴカキ等の餌取りパラダイス。その中に大型のカンダイやイスズミが混ざって食い上がってきています。コイツらを掛けると厄介だ。。。

手前にマキエを多く撒き、餌取りを良せ沖にある潮筋に本命用のマキエを少量打ち仕掛けを入れるとポツポツと30cm~35cm程のグレがヒットして来ます。

すると隣の友人が大きく竿を曲げています。しばらくやり取りを続けて居ましたがどうやら魚の方が上手だったようであと少しで魚体が見えるという所で惜しくもバラし。。

その後も何度か同じようなアタリがありますが太刀打ち出来る相手じゃありません。その後、友人にイサキが釣れた所で満潮を迎えた所でこれから潮が逆潮になる為、見回りに来た船に乗り瀬代わりです。

下げ潮狙いで次に上がったのは一級ポイントの『チョンバエ』。初めて上がる磯で一度上がって見たかったポイントだけにテンションが上がります。

しかし、撒き餌を撒くと時間と共に鶴見名物?厄介な餌取りであるタカベの登場です。友人と2人今までのテンションが駄々下がり。。。

しかし、流石は名礁! 下げ潮が動き出すと気持ち良くラインを引ったくるアタリが頻発し美味しいお土産のイサキに、ラストには40cmオーバーのグレとポテンシャルの高さを魅せてくれました。

タックルデータ

道糸銀鱗®スーパーストロングXO 1.5号購入する
ハリストヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号購入する
レポート一覧に戻る