アングラーズレポート

2025.04.17

フィールドテスター 松塚久子
「船からフカセで美味しい高級魚が!!!」

【PR】 【プロモーション含みます】


3月末に田辺の「大瀬丸」さんで、うちの旦那が1人でグレを爆釣!!
これは行かねば!!! と言う事でラストスパートのグレ釣りを楽しんで来ました!

4月初旬、田辺は鴨居港出船の「大瀬丸」さんにAM5:00に到着。薄暗い中、船長に挨拶を済ませ、道具類を船に積み込みいざ出船です!

ポイントのシャクシには約20分程で到着です。到着後船長が潮の流れを確認すると「今、下り潮ですね」と嬉しい知らせが! ここシャクシは下り潮が流れた時が良く釣れます! 上り潮でも釣れないことはないんですが、やっぱり下り潮が最高!

先日の旦那の爆釣も朝から納竿まで下り潮だったそうです。


期待に胸を膨らませ先ずは仕掛け作りから!

今回選んだ道糸は、風が強い予報だったのでセミサスペンド仕様の「銀鱗®スーパーストロングXO 1.75号」を。ハリスは信頼のど定番「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.7号」を選択し、釣りをスタート。

【銀鱗®スーパーストロングXO 1.75号】
【トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.7号】

北寄りの風がかなり強いですが、潮の流れは本命の下り潮。程よい流れでラインも潮に馴染んでいきます。今日は良いかもと思っていると早速旦那のほうにアタリが! 魚の引きを味わいながらやりとりしています。


難なく取り込んだのは35cmくらいのグレ! しかも尾長です! その後も3連発で本命ゲット! そろそろ私にもと思っていると待望のアタリが!! 待ってましたと、シャープな引きを味わいながら取り込んだのは40には届きませんが、良型のクチブトグレ! 腹パンで体高もあるまさに寒グレです!

その後旦那が2枚、私が1枚追加したところで潮の流れが変わりだし。。ほぼ動かない状況に!! 仕掛けをあれやコレやと変えるも、釣り座を変えるもあきません! しまいにはゆっくりとした上り潮で、風と潮が真逆になり仕掛けも流し辛くなりました。

今日はここまでかと思いつつ根気よく流し続けると。。道糸がバチバチと! 待望のアタリです!!!


本命のグレではなさそうですが右に左にと良く引いてくれます! 「バレんといてー」と慎重に取り込んだのは良型の「ヤイトカツオ」美味しいゲストの登場です!


気合いを入れ更に根気よく続けていくと。。道糸に小さな当たりが! 半信半疑で合わせを入れると、これまたよく引くではありませんか! ゆっくり時間を掛け浮かしにかかります!


白く光る魚影が見えてきました! 船長が「シマアジや!!!」と取り込み体制に! 無事タモに収まったのは高級魚の「シマアジ」!!! しかもメジャーを当てると50ジャストの良型です!!! 

思わず「やったー!!!」と叫んでしまいました! もう1匹欲しいよ~と流していると、今度は旦那が「キター!!! シマアジっぽいでー!!」 とやりとりしています! 時間を掛け上がってきたのはこれまた同型のシマアジです!!!

その後、時間まで強風の中頑張りましたが納竿となりました。数は出ませんでしたが嬉しいゲスト達の登場で大満足の釣行になりました! やっぱり釣りは終わってみるまで何があるか分かりませんね!!

今年もますます楽しい釣りが出来ますように!
信頼の東レのラインで「Have a nice fishing!!!」

タックルデータ

道糸銀鱗®スーパーストロングXO 1.75号購入する
ハリストヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.7号購入する


【お問合せ】
大瀬丸(鴨居港)TEL:090−3057−7959 / (西跡ノ浦港)TEL:090−3261−8228

レポート一覧に戻る